「大工の手」打ち合わせ会 2015.11.18 大工の手 わざわ座 横浜での試験を終え、東村山まで移動し、相羽建設が新しく建てた つむじモデルハウスでわざわ座ミーティングが行われました。 わざわ座は大工により作られる、デザイン性の高い家具作りのプロジェクトです。 →わざわ座についての詳しい説明はこちら。 全体のデザインを監修しているデサイーの小泉誠さん、伊礼智さんも参加し、ピックサイトで開催されるわざわ座家具の展示会について打ち合わせを行いました。 施主の皆さんに、デザイン性が高く、リーズナブルな価格の家具を提供できるよう、阿部建設では近く全種類のわざわ座家具を製作して展示する予定です。 この記事をシェアする 関連するブログ記事 京都市との連携事業プロジェクトがオープンラボで紹介されました 心のバリアフリー 2025,09,03,Wed 名工家総会 & 名工会安全大会 2025 名工家 (地域工務店ネットワーク) 2025,08,20,Wed 質問が止まらない、平田小学校での時間 心のバリアフリー 2025,08,05,Tue 社長ブログ Category 心のバリアフリー (111)制震住宅・制震ダンパー (4)阿部建設の仕事 (1435)性能・構造 (4)お客様 (42)名工家 (地域工務店ネットワーク) (7)施設建築・横河システム建築 (16)SAREX(工務店勉強会組織) (12)OMソーラー (12)見学会・イベント (45)仲間との語らい・私事 (21)元祖 那古野びとの挑戦(車椅子マラソン奮闘記) (6)建築士会 (22)大工の手 わざわ座 (3)職人・協力業者・香友会 (3)「ima」・「i-works」プロジェクト (3)設計 (5) 記事一覧に戻る